スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
ご無沙汰してスミマセン!!

インテ遠征のための情報お寄せくださった方、原稿応援してくださった方、本の感想くださった方、ありがとうございます!!特にインテにむけて大阪情報送ってくださった方々…レス不要の方が多かったのでお言葉に甘えて情報だけ受け取って返信は省略させていただいたのですが、本当に本当に心強かったです。
一人遠征を踏まえて夜歩きに向かないエリアを教えてくれたり、直通バスの情報、めちゃくちゃ助かりました。
おかげさまで大阪遠征、すごくすごく楽しかったです。改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
以下、返信です。
(返信不要の方でも返信したくなっちゃったやつにはレスをつけてます。ご承知おきください)


11月21日 はいるさん

はいるさん、こんばんは!その節は大阪便利情報をありがとうございました!拍手をいただいてからそっこー調べたのですがエンジョイエコカード、観光で駅を移動するには大変便利でお得でございました。大阪にいくのも一人旅もはじめてのことだったので大変心細かったのですが、はいるさんのおかげで随分玄人っぽく旅をすることができました(笑)ありがとうございます。

11月22日 道さん
大阪のおすすめ情報をありがとうございます!当日現地に着いてから入れるようなカフェをちょうど探していたので心斎橋のココアカフェ、教えてもらって「行こう~!」って予定に入れてたんですがホテルに着いて翌日の仕度などしてたらすっかり夜になり行き逃してしまいました……でもチョコとかココア好きでめちゃくちゃ行きたかったので次は絶対寄ってみたいです。素敵な場所を教えてくれてありがとうございます!

11月28日 鬼平犯科帳をおすすめしてくれた方
鬼平犯科帳!時代劇とかでやってるヤツ!! 鬱くて拷問ありなんですね……時代ものって確かに拷問シーン…ある!!って印象ですが、鬱展開もあるときいて俄然興味がわいてきました。図書館にもあるのかな……。今度探してみます。おすすめありがとうございます!

11月29日「先日はじめての人殺しアンソロジーを通販で購入しました」の方
わー!!感想だ!!ありがとうございます!!嬉しい!ありがとうございます!!
アンソロジーの話、参加してくれた皆さんの作品が素晴らしすぎてその中で私の話ってのはどんな風に映るんだろうってドキドキだったので、こうして良かったって感想をくださってすごくすごくホッとしたし嬉しかったです。イベントにはあまり来られないとのこと、それで通販利用してくださったんですね。ありがとうございます。
いつも「需要・・あるのだろうか」と悩みながらの通販設置なのでひとりの方にでも喜んでいただけるのなら本当に「やっててよかった!!」という思いですし、これからも通販用意しよう~!と思いました。嬉しいお言葉をありがとうございました!

1月17日/2月3日 エンジニアのたまごさん
はじめまして!お話め~~~っちゃ面白かったです!支部に上げてくれた小説自体もそうなんですけど、最初にくれた拍手が大変興味深くて……私はバリバリの文系なもので理工学やそこに携わる人々というものにあまり触れてこなかったんですけど、そういう私の知らない感性、知識から見たテツジンの話ってすごく新鮮で「もっと話を聞きたい!」って感じの面白さでした。『テツジン×アスタルは、テツジンのクリエイター×アスタルとも言える』との解釈もすごく浪漫に溢れてて良いなと思います。荒んだ戦場の荒くれとインドア科学者の間接的な触れ合い……え、めっちゃ良い……。よかったら、思いつくことがあればまた来て話をきかせてくださいね。 
小説もありがとうございます!!前回の拍手をいただいてからそんなに日が空いてないのにこんなに読みごたえのあるものを…びっくりしてしまいました。メルちゃんの童話の登場人物のような無垢な可愛らしさとその中に抱える惨たらしい悲しさ、みたいなものがこれでもかというほど美しくてじん、としました。あと描かれる人々の姿に、料理でも絵でも、なにかを学ぶことへの敬意というのがビシビシと伝わってきてとても…とても良かったです。ラストは、あーっ!そう繋げるか―!っていう……そういう…驚きもあり、静かで優しく悲しく、はっきり言ってめちゃド好みのお話しでした。余韻が素敵で……URLを送られるや否や飛びつき貪るように読んでしまいましたがまた静かな休日の午後にゆっくり味わいながら読み返したいです。素敵な時間をありがとうございました!

2月1日「以前やっていた『過去の作品を解説する』のタグを」の方
わー、ありがとうございます!やってました。過去本の解説!多分4冊目の本までやってたと思うんですが、ヘリオトロープ以降はまだですね…。見たいと言ってもらっためっちゃ嬉しいので近日やると思います!新刊毎回買ってくださってるとのこと、嬉しいです。いつもありがとうございます!

2月2日 「グレートヒェンの述懐読みました」の方
感っ想だ、嬉しいー!!ありがとうございます!!ちょっと意味深で、本文を読んだ後に意味というかイメージが腑に落ちる…みたいな表紙の構成を目指して作っていたので希望していたとおりに受け取ってくださって嬉しいです。ありがとうございます。仰っていただいたとおり表紙はテツジンの目線からのアスタルなのですが、テツジンの目線からを意識してたら視点の高さのせいなのかアスタルの顔がなんだかすごく可愛くなってしまいました。次の作品も楽しみと言っていただいて嬉しいです!もう本当に直に…励みになります。また次もなにか書きます!


以上です!
2018/02/05(月) 00:25 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。